中高年個人起業家に「1,000日伴走」します。~あなたにはあなたに合ったやり方がある~

中高年個人起業家に「1,000日伴走」します。このようにお伝えすると、決まって次のようにしつもんされます。
「1,000日(約2.7年)の伴走って、長すぎではありませんか?」
そして、決まって次のようにお答えします。
「やはり、起業って、それなりの時間がかかるものだと思ってます。実際に、私自身は、もっとかかっていますから」
業〔なりわい〕を起こすって、時間がかかるのです。つくづく、つくづくそう思います。
あの神田昌典先生だって、10年以上前に「起業って2.5年(913日)程度かかる」ということを言っていました。

起業したものの、「こんなはずじゃなかったのに…」となる中高年起業家は多い。

今の時代は、「正解のない時代」とか、「個の時代」とか言われるような多種多様な時代になり、これまでの「当たり前」が通用しなくなりました。
そんな時代背景があり、ビジネスは難しくなってきているのです。

また、中高年の特性として、「資格やスキルを取得すればうまくいく」といった思い込み(勘違い)もあります。
ビジネスのやり方を先に決めてしまって、大元(おおもと)の人生のあり方を決めずにスタートしてしまう方が多いのです。

そして、実際に、起業したものの「もっとカンタンに稼げると思っていた…」「起業って思いのほか、時間がかかるな…」などと、氣付き始めている中高年個人起業家は数多くいます。
なので、そのような起業家の方を支援するために、1,000日の伴走をすることにしたのです。

新しい世界観を身に付ける

では、「なぜ、起業って、時間がかかるのか」って考えたとき、私の答えは、次のようなものです。
それは・・・近代におけるテクノロジーの進歩は目覚ましいけど、人って、人の身体って、なかなか変われないからだと…。
人類の誕生から250万年と言われているけど、その99%は狩猟や採取をしていた時代です。社会はここ100年、200年で激変しているけど、人って(生き物って)、それに合わせて激変できないのですね。(なので、現代人においても、いまだに身体は狩猟・採取に向いているとも言われています。特に中高年は…。)
そして、やはり、新しいことを積み重ねていくとなったら、それが「腑に落ちた自分自身」になるまで、時間はかかるのです。

伴走者がいることで、迷走することがなくなり、目標への近道になる

結局、一定期間、伴走者がいることで、迷走することがなくなり、目標への近道になるのです。
当プログラムは「4ヵ月~12ヵ月の間で選択」してもらっていますが、ご希望により、トータル1,000日間、相談フリーという形で伴走しております。
プログラムを修了されても、お仲間であること、お友達であることは続いていきます。

なお、受講者さんに「4ヵ月~12ヵ月の間で選択」してもらっているのは、一人ひとりのパーソナリティ(個性や経験)が違うからです。
さらに言うと、性格タイプ、脳タイプ、能力、ビジネスレベルなど、すべてにおいて違いがあるからです。
なので、はやい人では4ヵ月程度で習得できるでしょうし、おそい人では12ヵ月程度かけて習得できるものと考えています。

「1to1個人講座」で主宰している理由は内向的な人を意識しているから

そして、また、当プログラムを「1to1個人講座」で主宰している理由は、主宰者(私)が「内向的」だからです。(笑)
内向的な人の特徴に、「少しの刺激でも反応が強く、複数の人と長時間一緒にいると疲労してしまう」ということがあります。
なので、内向的な人は、同調圧力や集団行動が必須の「集合形式」には、フィットしにくいのです。
反対に、内向的な人は、じっくり考える力には長けており、静かな環境で自分の世界に集中することが得意なのです。
なので、私もいろいろなビジネス塾を受けてきましたが、「集合形式」のものはいずれもフィットしませんでした。
そんな事情から、内向的な人がその能力を十分に発揮できるように、「1to1個人講座」として主宰しております。

中高年専門起業リメイクコンサルタント 松﨑豊

中高年専門起業リメイクコンサルタント 松﨑豊

中高年専門起業リメイクコンサルタント。
「もう、どうすりゃいいのよ…」と起業苦戦中の中高年個人起業家に向けて、既存の「資格やスキル」に独自の「個性と経験」(パーソナリティ)を加えて“選ばれる理由”をリメイクする『売れる幸せ起業プログラム』を提供。
大学卒業後、大手機械メーカーで販売戦略や品質管理に従事。40代でキャリアに挫折し、「人生の目的」を探す中で、自己啓発・心理学・脳科学の世界に傾倒。その後50代で独立するも、「ノウハウ」を真似ても成果は出ず、「自分らしくない努力」に疲弊。いくつものビジネス講座を受講するもピンとこず、やがて「うまくいく人は、自分の中で腑に落ちた行動をしている」という本質に氣づく。そこから、これまでの学びと体験をすべて活かして体系化し、自ら「こんな講座がほしかった」と納得する“自問自考”を軸とした独自メソッドを開発。現在は、ひとりでも多くの中高年個人起業家に活躍してほしいという志を抱いて、ビジネスの「ポジショニング・商品設計・導線発信」を整え、「オンリーコンサルタント」の地位づくりに「1,000日伴走」する『中高年版ヒーローズ・ジャーニー』と銘打ったコンサルティングを展開中。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ