いきなりですが、あなたにしつもんです。
「あなたはどっち派ですか? 手厚いフォローの1to1個人講座 VS テンプレばかりの集合講座」
もし、この回答が、「集合形式の講座」であれば、この先はお読みいただかなくて、大丈夫です。
ここからは、「1to1の個人講座」について、ご紹介していきますので。
その講座とは、当方が主宰している『売れる「個性と経験」で幸せ起業プログラム』/「選ばれる理由」をリメイクするビジネス構築講座です。
なぜ、いま、個人形式講座なのか?
「そもそも」の話になりますが、人間って、他人と比較したがる生き物なんですね。(よく、聞くことだと思いますが…。)
なぜなら、人類の誕生から250万年と言われていますが、現在の人類の祖先は、集団(コミュニティ)を形成することで、生き延びてこられたからです。
なので、その集団から嫌われないように、常に他者を氣にしてきたDNAが、現在の私たちに、しっかり刻み込まれているのですね。
特に、日本人は、島国であったため、固有のムラ集団を形成してきました。
そう、ムラハチブ(村八分)という罰を、最も恐れていた時代が、長く続いたのです。
だから、現代においても、なんらかの集団(コミュニティ)を形成すると、そこには、必ずといっていいほど、「他者比較」、「同調圧力」、「自己の抑圧」「仕切り屋の圧力」といったことが、付いて回ります。
実際に、私自身も、起業してからは、参加したいくつかのビジネス系の塾、講座などでは、すべて、そういったことが、発生しました。
でも、そういったことは、特に私のような、内向型の人間にとっては、非常に「ツラい環境」ともいえるのです。
逆に、外向型の人には、適しているのかもしれません。
なので、「集合形式」には向いていない、と感じる人に向けた、「1to1個人形式」にしているのです。
個人講座『幸せ起業プログラム』とは?
「自分らしく働いて、人さまのお役に立ちたい!」
という思いで起業したものの、中高年個人起業家の多くは、すんなりとうまくいくということがありません。
①.資格もスキルもあるのに ②.成功者のノウハウを真似しても ③.起業の塾や講座などで学んでも、うまくいかないのです。
それは、なぜでしょうか?
それは、学んだやり方や知識を(誰かの答えを)、自分のやり方や認識に(自分の答えに)変換できていないからです。
つまり、自分ゴトになっていない(肚落ちしていない)からうまくいかないのです。
なので、頭と(顕在意識)と心(潜在意識)にズレが起こっているんですね。
すると、行動できない、行動してもうまくいかない、となるのです。
でも、大丈夫。メソッド「自問自考力Ⓡ」によって、自分のパーソナリティ(個性、経験)を再発見し、魅力(独自性)を磨いて、「自分の答え」つくっていけばいいのです。
また、それは、科学的(心理学的×脳科学的)なアプローチでもあります。
そして、集団行動が苦手なあなたも、「1to1個人講座」なら、その能力をいかんなく発揮できるのです。
さぁ、私と一緒に、中高年個人起業家が元気な社会にしていきましょう!
受講者(成幸者)さんの声
既存の「士業」に、経験を元にしたポジションをかけ合わせて、独自のお役立ち(コンセプト)を確立した士業の受講者(成幸者)さん
『やっと、本当にやりたかったことで、ビジネスが構築できました。
あらたに出来上がったコンテンツは、まさに自分の役職(お役立ち)そのものです!
肩書きやコンセプト、キャッチコピーなど腑に落ちたものができ、自分のロードマップに沿って進んでいきます!』
次のような方に受講をおススメしています。
■社会で役立ちたい、社会とつながりたい方
■コンサルタントとしての役職や地位をつくりたい方
■安定したコンサル型コンテンツビジネスを設計したい方
■資格もスキルもあるのにうまくいっていないと感じている方
■集合形式ではなく、1to1の個人講座が向いている方
■周りからの同調圧力がなく、マイペースで学びたい方
■手厚くフォローしてほしいと考えている方
■「こんなはずじゃなかったのに」と集客に苦戦をしている方
■ビジネスに個性や強み、過去の経験を活かしていきたい方
コメント
COMMENT