【人生の節目】中高年個人起業家もフレッシュスタート!

【中高年もフレッシュスタート!】

4月は年度始めですね。
新しいこと始めるのには、すごくいいタイミングなんだそうです。

【フレッシュスタート効果】

心理学や行動経済学の分野で「フレッシュスタート効果」と言われているものがあります。

それは、いわゆる「人生の節目」となるようなタイミングでは、心理的にモチベーションが高まり、行動変容を起こしやすくなる効果があるということ。

「目標」を決めるにも、いいタイミングですよね。

モチベーションは続きますか。

ただ、モチベーションって、続かないもの・・・💦

なので、目標を行動スケジュールに落とし込んだり、進捗が可視化するようにして、目標に向かっていることを視覚的に「実感できる」ようにしておくことが大事。
モチベーションを頼りにするのではなく、仕組みにしておく、ということです。

でないと、いつの間にか、意識の先が目標から逸れて、周りにあるものに向かってしまうということになりかねません。(自戒💦

イソップ童話の『ウサギとカメ』。

私たち中高年個人起業家は、「目的」が明確になっていて、いつもそこを意識していることが大切です。
そして、その「目的」への道しるべとしての「目標」のあり方が大事なのですね。

私自身の自戒も込めて、講座の受講者さんに必ずお話しすることがあります。
それは、イソップ童話の『ウサギとカメ』です。
なぜ、カメが競争に勝ったのか。その理由はいくつかあると思います。ウサギは傲慢タイプで、カメはコツコツタイプだったからとか。
しかし、本質的なところは、ひとつです。それは、目的地(ゴール)を意識していたかどうかの違いだけなんです。
目的地(ゴール)を意識することなく、他者を意識していたウサギは、「こんなはずじゃなかったのに…」となってしまったのですね。

中高年専門起業リメイクコンサルタント 松﨑豊

中高年専門起業リメイクコンサルタント 松﨑豊

中高年専門起業リメイクコンサルタント。
「もう、どうすりゃいいのよ…」と起業苦戦中の中高年個人起業家に向けて、既存の「資格やスキル」に独自の「個性と経験」(パーソナリティ)を加えて“選ばれる理由”をリメイクする『売れる幸せ起業プログラム』を提供。
大学卒業後、大手機械メーカーで販売戦略や品質管理に従事。40代でキャリアに挫折し、「人生の目的」を探す中で、自己啓発・心理学・脳科学の世界に傾倒。その後50代で独立するも、「ノウハウ」を真似ても成果は出ず、「自分らしくない努力」に疲弊。いくつものビジネス講座を受講するもピンとこず、やがて「うまくいく人は、自分の中で腑に落ちた行動をしている」という本質に氣づく。そこから、これまでの学びと体験をすべて活かして体系化し、自ら「こんな講座がほしかった」と納得する“自問自考”を軸とした独自メソッドを開発。現在は、ひとりでも多くの中高年個人起業家に活躍してほしいという志を抱いて、ビジネスの「ポジショニング・商品設計・導線発信」を整え、「オンリーコンサルタント」の地位づくりに「1,000日伴走」する『中高年版ヒーローズ・ジャーニー』と銘打ったコンサルティングを展開中。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ