中高年は起業の「カベ」に突き当たったら、「引き寄せマインド」が必要というサイン。

「なんか気持ちが浮ついてモチベーションが上がっこない・・・」
「学んでも学んでも、なかなか行動に移せず、これといった結果が出ない・・・」
「やっぱり自分には起業なんて向いてないのかも・・・」
そのように悩んだり、不安が続いたり、「カベ」を感じたりしていませんか?もし、今あなたがそういう状態であっても大丈夫です。
今回は、そんな状況のときには「引き寄せマインド」が必要のサインということについてお伝えします。

「なんかしっくりいかない」と感じている起業準備~起業5年未満の中高年起業家へ

「自分らしさを活かしながら誰かの何かの役にたちたい」「好きなことを仕事にしたい」
そんな想いから起業準備をしているのに…。そんな想いで起業したのに…。
この道は、「本当に自分に合っているのかな」「この活動が社会貢献につながるのかな」といった疑念がついつい浮かんでしまい、なかなか前に進めないといった状況ではありませんか?

「よし!起業に向けて○○資格を取ったから、さらに起業の準備を進めよう!」
「ひとりビジネスをカタチにしたいから、○○起業塾で学んですぐに成果をだそう!」
そう決めたはずなのに…。

セミナージプシーになっていませんか。

あなたは、早く成果につなげたいあまり、「簡単に出来る」「誰にでも出来る」そんなうたい文句の塾、講座、セミナーなどに乗せられて、セミナージプシーになっていませんか?
そして、入手した情報の通りにやってみたものの、反応はイマイチ。だから、また、新たな情報を探しに行く。その繰り返しが続いて、グルグル迷走が続いている…。

あなたがそういう状況になってしまっているのは、学んだ情報のうち、何が自分に合うのか分かっていないからです!。
迷走してしまうのは、自分に合ったやり方をしていないからです!。

「情報(学び)」×「引き寄せマインド」という、あなたのかけ算が必要

新たに何かを身に付けることも大切ですが、最も大切なのは自分にとって何が簡単にできるのかということ。
どんなことなら楽しく続けられるのか、どんなことならやり甲斐を感じられるのか、それを見つけることが一番大切なこと。
ここが見つからないまま、塾や講座で学んでも(それこそコンサルタントをつけても)、なかなか成果につながりません。

なので、まず自分のパーソナリティをしっかり見つめ、「引き寄せマインド(本質的な自分)」に気づくことです。そして、塾や講座で学んだことと「引き寄せマインド」をしっかりかけ合わせることが重要です。
なぜなら、本質的な自分であるものが事象となって現れるから(引き寄せの法則)です。そして、ブレがなくなるのです。

では、どうすればよいのか

私自身、起業する際に、また起業してからも塾やセミナーに通ったことがありました。そこで知り合った多くの方が(私を含め)、その後も迷走から抜け出せていませんでした。塾やセミナーで教える理想をそのまま自分に当てはめてしまったからです。

自分の想いをカタチにするには・・・「引き寄せマインド」を整えることです。
そして、学びとマインドをかけ合わせて、パーソナリティ(本質的な自分)をそのまま活かしていくことが、着実に前へ進む方法なのです。

パーソナリティビジネス成幸塾、『売れる「個性と経験」で幸せ起業プログラム』の体験プレセミナー

これから起業したいと想っている、また、始めたけどなかなか進めない、途中で挫折してしまった・・・
そんな方に向けて開催している体験プレセミナーです。

あなたのパーソナリティ、あなたの中に眠っている本質や才能を見つけにいらしてください。
その講座こそ、『売れる「個性と経験」で幸せ起業プログラム』です。

まとめ この体験プレセミナーに参加すると・・・

・しつもん形式なので、自分のパーソナリティに氣づくことができ、納得感で出てブレない自分になっていきます
・頑張るのではなく、がんばれる状態になるので、起業が楽しく継続できるものになっていきます
・起業する前、起業した後のマインドが整うので、目標や覚悟にこだわらずに進んでいけるようになります

中高年お役立ち地位づくりの専門家 松﨑豊

中高年お役立ち地位づくりの専門家 松﨑豊

内向型の中高年起業家専門コンサルタント/しつもんファシリテーター。
「こんなはずじゃなかったのに…」と起業苦戦中の内向型の中高年個人起業家に向けた、ビジネスコンサルティングを提供。
大学卒業後、大手機械メーカーで販売戦略や品質管理に従事。40代でキャリアに挫折し、「人生の目的」を探す中で、自己啓発・心理学・脳科学の世界に傾倒。その後50代で独立するも、「成功法則」を真似ても成果は出ず、「自分らしくない努力」に疲弊。いくつものビジネス講座を受講するもピンとこず、「もう、どうすりゃいいのよ…」といった状態になる。
会社員としても、起業しても、内向型の特徴をうまく活かせず、挫折を繰り返す人生に。
しかし、やがて、「うまくいってる人は、成功法則をパーソナライズして行動をしている」ことに氣づく。そこから、これまでの学びと体験をすべて体系化し、 “自問自考”を軸とした、内向型の特徴を「強み」に転換する「パーソナライズ・メソッド」を構築。現在は、ひとりでも多くの内向型の中高年個人起業家に活躍してほしいという想いを胸に、お役立ちの地位づくり、「オンリーコンサルタント」のポジションづくりに、「1,000日伴走」する『中高年版ヒーローズ・ジャーニー』と銘打ったコンサルティングを展開中。

関連記事

RELATED POST

PAGE TOP
MENU
お問合せ